top of page
Recycling
灯し終えたキャンドルは生まれ変わる事ができます。
店舗やイベント出店時などに灯し終えたキャンドルをお持ちいただければキャンドル購入時に使える割引券と交換致します。
ORINOで作る自立型キャンドルは基本的にランタン状になるように製作しています。
形状的にも全て灯す事はできません。
そこで捨てずに再利用の方法を考えた結果、灯し終えたキャンドルを集めゴミやススなどを極力カ取り除きチャンク(キャンドルを砕いて塊にした物)にし、リサイクルキャンドルとして低価格で販売することを考えました。
(同価格の倍以上の燃焼時間、大きさになります。)
また、それでもリサイクルできない小さな欠片などは、紙箱や封筒に蝋引きをして活用しています。
キャンドルの材料であるワックスが再利用可能な天然資源であることを知っていただき、そして「廃棄」されている、灯し終えたキャンドルを再び“商品化”させます。
※現在は ORIN0 で販売したキャンドルのみと考えております。
※リサイクルキャンドル以外の販売しているキャンドルには、再利用したロウは使用しておりません。

灯し終えたキャンドルを集めゴミやススなどを極力カ取り除きチャンク(キャンドルを砕いて塊にした物)にします。
小さな欠片などは蝋引きに利用します。


リサイクルキャンドルとして低価格で販売。
※同価格の倍以上の燃焼時間、大きさになります。
bottom of page